記念事業について

記念事業実行委員長あいさつ記念事業主旨
記念事業展開記念事業情報(スケジュール)

加藤清正公生誕450年・没後400年記念事業の展開 Ⅰ

加藤清正公没後400年、生誕450年記念事業 実施期間:2009年2月28日〜2011年7月24日


(1) 食の文化交流(キムチ講演・実演会)
韓国キムチ副会長ナム・ホ・ソプ氏来熊
(2) 記念講演会実施「天澤寺庄司住職」
(3) スポーツ交流[韓国蔚山市60
(4) 日韓友情コンサートの開催
吉川よしひろ(山形)・イジョンピョ(韓国)来熊
(5) 韓国訪問ツアー(『熊本祭』の開催)
清正公ゆかりの地韓国を訪ねる旅行企画
(釜山・晋州・蔚山市)
熊本音楽・民謡・民舞団韓国公演
(6) 清正公歴史講演会(小和田教授)
歴史博士による講演会・シンポジュウム
(7) 清正公顕彰小・中学生剣道大会
「宝蔵院流槍術演武」披露(奈良市)
(8) ゆるキャラ発表
(1) 加藤清正公全国寺社記念祭および祝賀会
全国に広がる清正公にかかわる寺社278社が大集合
(2) 本妙寺頓写・没後400年遠忌祭
(3) 蔚山市訪問(清正公ゆかりの地)剣道交流
(4) 清正公を偲ぶ芸能祭開催
(1) 九州新幹線開業記念イベントとのタイアップ事業・清正公を語るシンポジュウム実施
(2) 加藤神社大祭
黒川能の披露と韓国民舞団による演舞台の開催
(3) 清正公大河ドラマ誘致の立上
清正公をメインにした大河ドラマ制作に向けての署名活動
そのほか

●清正公の没後400年、生誕450年記念事業
応援テーマソング「Seishoko」の制作
◇応援テーマソングアレンジ  ◇テーマソングに合わせた踊りの振付

●ゆるキャラ「清正くん」と子供ダンスチームによる『清正くんダンサーズ』の結成。
熊本PR活動に活躍。

●清正公探偵団: 清正公にゆかりの地を訪ねて!散策会実施(担当:寿崎 亜似)

加藤清正公生誕450年・没後400年記念事業の展開 Ⅱ

加藤清正公生誕450年・没後400年記念事業の展開 Ⅱ
PDFファイルをダウンロードする

ページの先頭へ戻る