日時 |
2009年12月5日(土)〜6日(日) |
概要 |
1日目 12月5日(土)
(7:40開場) 開会式・団体戦
8:50 開会式(全員参加)
1回戦〜決勝戦(団体戦)
17:00 表彰式
P 県庁(無料)徒歩5分
◎団体戦終了後、約1時間稽古会(参加自由)
2日目 12月6日(日)
(7:30開場) 個人戦
8時20分 開始宣言
1回戦〜決勝戦(個人戦)
15:00 表彰式
P 県庁(無料)(7:00開門) |
会場 |
熊本市総合体育館 熊本市出水2-7-1 TEL.096-385-1010 |
主催 |
加藤清正公生誕450年、没後400年記念事業実行委員会 |
後 援 (申請中含) |
熊本県・熊本市・熊本県教育委員会・熊本市教育委員会・熊本日日新聞社 (財)熊本国際観光コンベンション協会・熊本県古武道会
|
参加資格 |
◎小学生
(1)低学年の部団体(2年生以下)・・・1チーム選手5名(男女混合可)、監督1名
(2)中学年の部団体(4年生以下)・・・1チーム選手5名(男女混合可)、監督1名
(3)高学年の部団体(学年フリー)・・・1チーム選手5名(男女混合可)、監督1名
(4)個人の部(男子の部・女子の部)
◆男女各 1年生〜6年生(学年別)
◎中学生
(1)男子団体の部・・・・・・・1チーム選手5名、監督1名
(2)女子団体の部・・・・・・・1チーム選手5名、監督1名
(3)個人の部(男子の部・女性の部)
◆男女各 1年生〜3年生(学年別)
*全国の学校・道場のチームにて受付。但し、本大会のための編成は認めない。
*チーム数の制限はなし。
*登録選手が病欠等やむをえない場合のみ当日選手変更可。(当日大会本部にて受付) |
申込先 |
〒862-0924 熊本市帯山6-8-50 (株)TEAM 内
「清正公生誕450年記念 全国小・中学生剣道大会事務局」
(TEL)096-384-8383 (FAX)096-384-8966 [担当/井島・木山]
*申込書を上記(株)TEAM 宛へ送付して下さい。
*参加費は同封の郵便局振込用紙にて最寄の郵便局からお振込みをお願い致します。 |
試合要項 |
(1)全日本剣道連盟試合規則及び審判規則、細則に準ずる。
(2)トーナメントによる団体戦、個人戦。 |
申込締切 |
平成21年11月6日(金)厳守(その後は受付ません。)
*但し、合計先着300チームまでですのでご注意下さい。[11/7日 抽選の為] |
参加料 |
団体1チーム/10.000円 個人戦1人/1.500円
(個人戦のみの参加団体・個人 1人/2.000円
*申込み時に参加料の納入・振込み確認がない場合は受付しません。(厳守)
|
その他 |
(1)各チームは、タスキ(紅白)をご持参下さい。
(2)オーダー表はいりません。
(3)駐車場及び大会中(錬成会を含む)に生じた事故は主催者側は一切負いません。各自傷害保険等に加入下さい。
(4)審判員のご協力の上参加申込書に記入して下さい。(4段以上:各100名にて〆切)(日当/5,000円)
(5)選手変更は、大会当日受付けます。(病気・やむを得ない事情等の場合)(当日、大会本部にて受付) |